8月17日(水)ロマン
日本経済新聞春秋に『ガラス瓶に詰めた手紙が海流に乗って長い旅を続け、遠い異国の見知らぬ人の手に……。ロマンに満ちたこういうドラマは絵空事ではないらしい。昨年には、かつて千葉県銚子市の高校生がクラブ活動の一環として放流したボトルが37年ぶりにハワイで発見されている。広い太平洋をどう巡って6000キロメートルのかなたにたどり着いたのか、気の遠くなるような物語である。しかし、太古にはもっと壮大な旅が宇宙で続けられていたのかもしれない。….』とルーツを探るロマン溢れる書き出しだ。午前中、「令和4年度第3回小積浜地区健康相談会」が小積浜集会所で開催。恒例の健康相談(血圧測定)とベガルタ仙台チアさんによる体操。自己紹介からの脳トレやジャンケン、チア体操など盛りだくさんで水分を取りながら楽しく出来た。ロマンも健康からだ。
もう一つ、ロマンといえば、スマートフォンで聞くギガ(10億)、や小さな細胞の大きさを示すマイク(100万分の1)。それに本年11月に新しい接頭語が31年ぶりに4つ加わる。「クエタ」(10の30乗)、「ロナ」(10の27乗)、「ロント」(10のー27乗)、「クエクト」(10のー30乗)だそうだ。科学技術の進歩で人類が捉える世界がどんどん広がる。
さて、新型コロナウイルス感染者数、全国では、231,499人と増加。東京都内では、29,416人が感染。1週間前の水曜日より4,800人余り減った。宮城県では3,624人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週の水曜日(10日、4,199人)を下回った。市町村別での内訳は、仙台市1,774人、大崎市213人、石巻市188人、名取市145人、登米市105人など。