2月18日(土)精密

 日本経済新聞東北版に『新型コロナウイルス禍で疲弊した経済の回復に差が出ている。コロナ禍前の2019年度を基準とした21年度の実質国内総生産(GDP)の回復度合いを比較すると、東北では岩手県(4位)や青森県(8位)が上位だった。岩手は半導体産業が集積し、青森は1次産品の輸出が伸びた。一方で、仙台を抱える宮城県はリモートワークなど新たな働き方の浸透でビジネス需要が減り回復が遅れている。』と。データで読む地域再生に、半導体で新「企業城下町」 GDP、8県でコロナ前超えとあった。記事のポイントは、1)半導体関連産業が集積する三重、山梨、熊本などのGDPがコロナ前を超えた、2)産業の裾野が広く地域経済をけん引、新たな「企業城下町」が生まれている、3)経済安保の面から供給網見直しが進み、国内への生産回帰で新規の投資が拡大。半導体が地域経済のけん引役となっているようだ。
 さて、昨日の痛みがひかないので、佐藤整形外科へ。もの凄い混みようだ。採血とレントゲンの検査を行い、菌が関節には、骨や筋肉や腱の摩擦を軽減して動きを滑らかにする、滑液包という袋状の組織が複数存在します。膝蓋骨の前あたりにも膝蓋前滑液包があり、膝の上もしくは膝頭に痛みが生じるらしことが分かり薬をいただいた。お昼ごはんを食べた後、服用すると効果抜群で和らいだ。人は精密に出来ているなぁと感じつつ感謝。自宅に戻り、防衛省は、北朝鮮が午後5時21分ごろに大陸間弾道ミサイル(ICBM)級の弾道ミサイル1発を発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したと推定されると発表した。およそ66分間飛び、午後6時27分ごろに北海道の渡島大島の西200キロメートル程度の日本海に落ちたと。由々しき問題だ。

コメントは受け付けていません