8月8日(日)牡鹿鯨まつり

  牡鹿鯨まつりに出席。午後1時から海難殉職物故者供養・鯨霊魚類供養祭を如意輪山観音寺で行った。ミンミン蝉が鳴き時折、浜風が吹き込んで噴き出る汗を拭きながら読経を聞き焼香。午後2時からは場所を移動しホエールランド特設会場で開会式。北村副市長、石巻市議会正副議長・市議会議員(併せて15名)、宮城県議会議員(石巻・牡鹿地区5名全員)。続いて金華山龍蛇踊りを来賓席で鯨肉炭火焼を頂きながら見学させていただいた。お祭りステージでは午後3時から鮎川小学校ブラスバンド演奏、大原小・寄磯小鼓笛隊演奏、矢川小YOSAKOIソーラン、牡鹿中ヨサコイソーラン、広域消防音楽隊演奏。捕鯨ショー、伝統芸能ステージ、北山たけし歌謡ショーや花火で祭りが華やかに。猛暑の影響の中、来客数が昨年よりやや少なく感じた。自治システム構築の中、伝統文化が年々細くなっていくことに早く歯止めを掛けたい。

コメントは受け付けていません