9月29日(日)解析
日本経済新聞Scienceに『もろ刃の遺伝子、がんリスクに』が掲載。科学で迫る日本人 病との戦いのシリーズで、日本人には長寿のイメージがあるが、何か遺伝的な背景はあるのか。国民の半分が患うがんでは国際的に地域差を探る研究が進み、日本人に多い「お酒に弱い」遺伝子の影響が明るみになってきた。過去には日本人を守った遺伝子が現代の病気のリスクになる面もあるようだ。生活習慣病や感染症など様々な病気と日本人の体質との関係を探る。「研究を進めるほど、日本人は特徴的な集団だ」。国立がん研究センターの柴田龍弘分野長は、がん患者のゲノム(全遺伝情報)を解析する様々な国際共同研究を通して、日本人の傾向が他と大きく異なることに驚きを隠せないと。さらに、がんは日本人の死因1位だが、古くは縄文時代の遺跡から出土した遺骨からも患者が見つかるが、近年長寿になるにつれて患者は増えたと。科学技術でいろいろ解明されるのが面白い。
さて、中瀬で午前10時から開催の「2024いしのまき福祉まつり」に出席。今年で32回目を迎え出店ブースは17ヶ所、ステージ15演目と盛り上がっている。式典を終え、まつりで幾つか購入して応援、10月1日から始まる赤い羽根運動に協力して移動。石巻市消防団が、6月2日に開かれた宮城県消防操法大会に出場し、ポンプ車操法・小型ポンプ操法の2種目で優勝。10月12日に開催の第30回全国消防操法大会に向けて厳しい練習を続けている。午前11時から石巻市防災連携拠点用地で壮行式。選手入場、選手紹介、石巻市長告辞、石巻市消防団長訓示、激励の言葉(石巻市議会議長・宮城県議会副議長・石巻地区広域行政事務組合消防長・宮城県消防協会石巻地区支部長)、来賓紹介、選手決意表明、石巻市消防団石巻地区団長閉会挨拶。操法披露、操法終了申告し終了。是非、練習の成果を発揮して下さい。「潤喫茶pukaワークショップ」に伺い満員御礼につき遅めのpukaランチをいただき、懇談。カラダとココロゆるまる足湯体験、ヒーリング真eyeさん、指ヨガ&観音力カード、tσi、ハンドマッサージ、癒し空間 和さん、美紀&さゆりちゃん 部分マッサージ、COULEUR PECOE 宮本悠合さんなど、楽しかった。その後、『出張!プチ「石ノ森萬画館」「いしのまきMANGA lab.ヒトコマ」inイオンモール石巻 』が1F緑の広場にて開催。ヒトコマブースでは、いつもヒトコマで実施しているコピック体験教室ミニに子ども達がチャレンジしているのを見てエール。続いて、北野神社奉祝祭のため二子団地の東絆会館へ。お札をいただき高橋範英宮司さんとお話しした。妹が嫁いだことが縁で出席している。宮司さんは、奉祝祭は場所が変わっても伝統文化をつないでいるが、長面へ毎日通っているそうだ。午後9時まで、釜谷長面尾崎法印神楽保存会と北上町女川法印神楽保存会が奉納する長丁場。人口減少と後継者不足は大きな問題だ。つないでいく手立てを考えていかなければならない。