11月20日(月)変化

 さすがに朝は冷え込んだ。日本経済新聞春秋に、中原中也の詩「正午 丸ビル風景」で、12時の昼食時のオフィス街の景色が現代も昭和戦前期もあまり変わらないとしながら、働き方が変わって、これまでの出社至上主義の職場も多いところへIT等で会社に顔を出さずともできる仕事が増え、テレビ会議のシステムもどんどん進化しそうで、昭和・平成の古き思い出となろうかと結んでいた。折しも、宮城県議会中島議長がFBで「地方自治法施行70周年記念式典」に出席したことをアップしていた。地方自治法が昭和22年に施行されてからことしで70年を迎えるのを記念して、本日、東京都内で、天皇皇后両陛下も出席されて記念の式典だ。NHKニュースで、安倍総理大臣が「わが国は、急速に少子高齢化が進むという過去に経験したことがない事態に直面している。国と地方公共団体は力を合わせて克服し、未来を開いていかなければならない。政府としても、地方の優れた人材や知恵を最大限に生かしていきたい」と述べ、急速な少子高齢化を克服するためには、国と地方自治体の協力が重要だという考えを強調した、と報じていた。まさに、時代の流れと変化に対応することが重要だ。地方自治の歴史と責務の重さを自覚し、すべての地方公共団体が連携・協同して、共生社会を作り上げていくことが必要だ。

コメントは受け付けていません