2月13日(木)開始
いよいよここから「勇気の劇」がスタートだ。石巻市議会事務局に通告し3番目、その後、アリエッティ主催の「目指せ!美文字」に出席。家にある物で文字の練習が出来き、毎日簡単に続けられるが、美文字の奥が深い。正午から石巻グランドホテルで認知症サポーターの学習会。軽度認知障害(MCI)もしくは認知症であるといわれているという。掛からないように訓練かな。
さて、午後1時から石巻市議会令和2年第1回定例会議会が開催された。会期日程は、本日から3月17日(火)まで34日間。議長から議会関係の報告、市長から行政報告として・車検切れの公用車の使用について・医療機器募集業務委託契約における契約違反について報告があり、施政方針演説。
『目指すまちづくりは「クリエイティブ」「協働」「コンパクト」を理念として、地域の価値を高め、新しい魅力と活力のあるまちを創造し、地域が共に支え合う協働のまちづくりを推進することで、市民の誰もが役割と生きがいを持ち笑顔で暮らせるまちを実現ことである。
令和2年度は震災復興期間10年間の最終年度に当たり復興の総仕上げとなるよう「SDGs未来都市」の選定を目指し次期まち・ひと・しごと創生総合戦略と一体化して5つの重点施策で推進していく。
1.安心して暮らせるまちづくり
・コンパクトなまちづくり
・災害に強いまちづくり
・防災体制強化の推進
2.産業振興と人づくり
・産業基盤の強化
・企業の立地による雇用拡大
・産業を担う人材育成
・農業・漁業の担い手育成
・観光産業の振興
3.子育てしやすい環境づくり
・子育て世代の負担軽減
・子育て施設の充実
・教育環境の充実
4.市民の健康づくり
・健康寿命の延伸
・こころと体の健康増進
・医療体制の充実
・地域包括ケアの推進
5.絆と協働の共鳴社会づくり
・コミュニティ形成と人材育成
・定住・移住の促進
・交流人口の拡大
・震災の伝承
復興期間は残すところ1年、復興完結は私の使命であり市民の願いでありますので、強い意志を持って復興まちづくりの完遂に向けて取り組んでまいります』と。
本会議終了後、令和2年石巻市議会第1回全員協議会。市長挨拶の後に「第2期石巻市子ども未来プラン(案)」について協議です。
「石巻市子ども未来プラン」第1期計画を策定し平成27年度〜令和元年度まで実施、令和2年度から新たなプランを実施する。計画の趣旨は、
「乳幼児期に対する適切な保護者の関わりや質の高い教育・保育の安定的な提供と、子どもや子育て 家庭の置かれた状況等を踏まえた地域における多様な子ども・子育て支援の量的拡充と質的改善を図 るとともに、生まれ育った環境に左右されず、夢と希望を持って成長していくことができる地域社会 の実現を目指し、子どもの健やかな育ちと妊娠・出産期からの切れ目のない支援の充実を社会全体で 推進することを目的に策定するものです。」
基本理念は、「子どもの幸せを第一に考える支援」「協働親としての成長の支援」「地域全体での支え合い」で『子どもの笑顔 あふれるまち いしのまき ~みんなで一緒に育つまち~』で対応する。施策の展開は、
・基本施策1 子どもの健やかな成長を支える (乳幼児期から青少年期までの成長を支える)
・基本施策2 子どもの人権の尊重と安全・安心を守る
・基本施策3 安心して子どもを産み育てられる環境をつくる (妊娠・出産期からの切れ目のない支援)
・基本施策4 仕事と生活の調和の実現を促す
・基本施策5 子どもの貧困対策をすすめる
私から、子どもの権利のための公的第三者機関オンブズパーソンについて伺った。
石巻市議会全員協議会終了後に、各常任委員会が開催され、保健福祉委員会に出席。先に執行された行政視察の結果検証について(東大阪市、倉敷市、芦屋市)、行政視察報告について、今後の委員会運営について協議し、終了した。