1月10日(月)ひずみ

 『倒産抑制でひずみ蓄積 昨年、政府支援で57年ぶり低水準 返済開始で息切れも』日本経済新聞。企業倒産が歴史的な低水準となっている。新型コロナウイルス禍2年目の2021年は6000件超と1964年以来57年ぶりの少なさになったようだ。政府や金融機関が約55兆円の融資で資金繰りをつないだ。半面、中小企業の返済能力は約10年ぶりの水準に低下し、返済の本格化で息切れする懸念も強まる。オミクロン型が流行すれば倒産を抑え込むひずみがさらに蓄積しかねない。返済能力低下とコロナ禍での第6波、過剰債務のひずみで危険な状態だ。
 さて、今日1月10日は「110番の日」。警視庁の発表で、全国の警察が昨年1~11月に受理した110番通報は784万6738件で、前年の同じ期間よりも19万1944件(2.5%)多かったようです。全体の約2割の151万6082件は緊急対応が必要ない通報だったという。具体的には、聖火リレーの交通規制について教えてほしい、息子が起きないので警察官に電話で起こしてもらいたいやコロナ対策のため入院中の妻と面会ができないなどなどとの内容。必要な人が緊急でも使えるようにしたい。
また、成人の定義だが、4月から、成年年齢が18歳に「引き下げ」になります。つまりこれまで「成人」は20歳でしたが18歳から成人として扱われる。成人式のあり方は?18歳から3年分、二十歳の集いなど、話題は尽きないが制度改正のひずみ。ご挨拶でお会いする方々との懇談は楽しい。ランチの後に石巻まちの本棚で1月22日からの企画展のご案内をいただき「子どもたちとつくる 貧困とひとりぼっちのないまち」を見つけ加非館でコーヒーブレイク。その後、市議選の解説をいただいた。幸い石巻市からは新型コロナ感染者が出ていないが、早くも予測や思惑も入り混じってビックリ。

コメントは受け付けていません