4月18日(火)支援強化

 日本経済新聞東北版に『ホタテ輸出と持続性両立 青森・陸奥湾で稚貝激減」が掲載された。国内の農林水産物で輸出額トップのホタテ。主要産地の青森県・陸奥湾では稚貝が激減し、資源回復が急務となっている。水揚げ量の落ち込みが予想されるなか、青森銀行や日本政策金融公庫など地域の金融機関が連携して、水産加工会社の設備投資や運転資金の支援を強化し始めた。ホタテの輸出振興と資源の安定維持を目指す。水温の影響が大きく昨年(2022年)は直近10年間の65%まで激減した。宮城でも殻処理なども加わる。
 さて、午前10時に石巻日和ライオンズクラブから石巻市・女川町自立支援協議会へのボッチャ贈呈式が石巻市役所で開催された。出席者が紹介され、L新木経嗣会長が挨拶、ボッチャ贈呈が行われ、石巻市・女川町自立支援協議会(社会福祉法人石巻市社会福祉協議会)工藤雅弘委員から御礼の挨拶をいただいた。石巻市・女川町自立支援協議会は、両自治体地域において障害者の生活支援を支える相談支援事業をはじめとする地域における障害者等への支援体制の整備に関して中核的な役割を果たす協議の場として設立された。このボッチャの普及を通じて障害への理解促進と「石巻日和ライオンズクラブ杯」の開催ができれば幸いだ。終了後、L新木会長を率いて、ライオンズクラブ清掃活動の件で市民生活部環境課、薬物乱用防止の件で教育委員会へ行き、ご挨拶と懇談。夕方は、ホタテ貝殻の件などで懇談。動いて変われば、世が動く。

コメントは受け付けていません