10月22日(火)感謝
令和6年第3回臨時会議会運営委員が、午前9時30分から議会第1・第2委員会室で開催。市長提出議案 3件(専決処分2件・条 例1件 )。市長及び副市長の給与の特例に関する条例と今回の専決補正予算は、衆議院の解散に伴い10月27日に執行される衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に要する経費を措置したもので歳入歳出に1億200万円増額し 741億6,987.6千円。協議事項は令和7年度議会費予算要求について など。会派室へ戻るや否、令和6年第3回臨時会が、午前11時から開会し、議長から議長会関係の報告、市長から職員の懲戒処分について ・損害賠償請求事件の判決について ・損害賠償請求控訴事件に係る上告について ・道路位置廃止処分無効確認等請求控訴事件に係る上告についての行政報告があった。上程された、専決処分の報告並びにその承認を求めることについて(令和6年度石巻市一般会計補正予算(専決第1号)、専決処分の報告並びにその承認を求めることについて(訴えの提起について) 、市長及び副市長の給与の特例に関する条例の3議案原案通り可決し閉会。給与の特例では根拠と再発防止について質疑させていただいた。その後、会派室で会派視察を協議、楯石議員の御母堂様がご逝去したと。続いて、朝一で市役所危機管理監でお話しした件で、正午を過ぎていたが石巻警察署で相談し強化を図っていただくことをお願いした。ランチを食べ、東松島市へ。第38回石巻地区2市1町特別職・管理職員等研修会が東松島市コミュニティセンターで午後1時30分から開催された。講師は、市町村職員中央研修所学長岡本全勝 氏『管理職の必須知識ー困ったことも起きる』。午前中の議会案件の延長線のような研修。日本の職場は、平成の終わりから令和とこれまでの職場からガラリと変わった。雇用制度の変化は、労働者の意識も変えた。ひとつの会社に長く勤めるのではなく、より条件のよい待遇や環境を求めて転職を繰り返すようになった本日の日経私の履歴書にも出ていた職場エンゲージメント向上だ。しかし、職場の不祥事2種類、害虫とカビと(横領と収賄)。管理職はつらいよ。ミドル層を中心に組織経営を行う、トップダウンとボトムアップの両方の長所を併せ持つマネジメント手法のミドルアップダウン。問題職員・職場の風土、「2:6:2の法則」で組織ができると、働く上位が2割、平均的な中位の人材が6割、働かない下位2割にわかれる。働きハチの集団からわかる。能力と意欲。なぜ不正行為が続くのか(なくならない)。事例: 青森県住宅供給公社の職員が、公社の14億円超を横領。ブックオフ架空の買い取りによる現金横領や在庫の偽装など被害額は5600万円など。原因(チェック体制・人事の停滞)など有る。入札価格漏洩など。管理職の責任、管理職に必要な知識と職務が大幅に増えた。個人情報保護、情報通信技術(ICT)とサイバーセキュリティー、コンプライアンス(法令順守)、内部通報制度、不祥事が起きた際の広報対応、災害時の業務継続、男女共同参画、仕事と生活の調和、セクハラやパワハラの防止、心の不調を抱える職員への対応などなどだ。間違った対応をすると、「傷口」をさらに広げてしまうし、起きてから勉強していては遅い。さらに、知っておくべき事柄は、次々と増える。事例:富山県のカラ出張(受動的責任と能動的責任)。内部通報制度、『明るい公務員講座 管理職のオキテ』第4章 職場の管理─困ったことも起きる(内部統制、情報の取り扱い、問題職員への対応、職場慣行の変化)、管理職の必須知識講座。不正を生む組織文化、管理職受難を乗り越えていくと。帰りは、妻の誕生日プレゼントを購入。いつもありがとうございますと感謝のみ。