12月6日(金)継続

 今季1番の寒さ。幻想的な気嵐をしばし見ていました。おー、寒い。総務企画委員会が午前9時に議会第1・第2委員会室で開催され、先に行った行政視察報告会を実施。委員長挨拶・視察報告・質疑応答・当局の見解・感想をいただき委員長総括し休憩。その後、付託案件の審査石巻市地域公共交通運賃協議会条例、信頼される市政のためのコンプライアンス条例、石巻市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例等 の一部を改正する条例、石巻市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の 一部を改正する条例に補正予算1件令和6年度石巻市一般会計補正予算(第3号)のうち当委員会 付託分と条例外議案1件 石巻市過疎地域持続的発展計画の変更について全議案原案通り可決すべきものと決した。お昼はメンズカーブスでトレーニングし遅いランチと共に、12月4日(水)から始まったカフェ・ヌーン『年末チャリティーセール』(12月28日まで)へ。偶然、ご一緒させていただいた東城エリ子さん。田代島でのお話を伺った。アニメーションを制作する「海ノ民話プロジェクト」は、田代島に伝わる民話「海から上がった観音様」をアニメ化が完成。来年1月に田代島、2月11日に石巻市かわまち交流センターで上映会を開くと。何かインバウンドはじめ突破口が開けるようにしたい。
 午後から環境教育委員会が開催され、4日の本会議で指定管理者指定の議案審議で質問が続出した石巻市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)と市河北総合センター、市遊楽館の3施設の件で同様に懸念の声や質問が相次いでいる。委員長と副委員長が代わり委員長が質疑さらに続き午後5時35分に会期中の継続審査となった。ネットで傍聴していましたが、お疲れ様でした。夜は、総務企画委員会の忘年会が千登勢で開催され和気藹々で懇談。

コメントは受け付けていません