1月10日(金)ありがとう・感謝
昨日からの雪、途中で霙などもあって積雪は心配したほどで無いが、ガリガリと路面が凍結していた。河北新報1面に『東北倒産30.9%増の568件』と。東京商工リサーチ東北支社は9日、東北の2024年の企業倒産状況(負債額1000万円以上)を発表した。件数は前年比30.9%増の568件で、東日本大震災以降では最多となった。負債総額は7.8%増の939億8500万円だったと。資材や人件費の高騰が追い打ちをかけ、事業を断念する企業が相次いだと見られると。同紙面に『日銀・1月景気判断 全地域「回復」「持ち直し」』と。1月の地域経済報告(さくらリポート)を公表した。全国9地域のうち、東北、北陸地域の景気判断を引き上げた。判断を引き下げた地域はゼロで、残る7地域は前回(2024年10月)から据え置いた。多くの地域で「緩やかに回復」または「持ち直し」の基調が続いている。
さて、時折の吹雪の中、区会計で銀行・市役所・リサイクル業者と回って忙しい。久しぶりにランチを一緒にして自宅へ戻ると、心配していたが、17歳の誕生日を目前に、愛犬「みるく」が旅立った。生後間もなく我が家に来てくれて、喜怒哀楽を共にした。東日本大震災では、妹と甥っ子達が犠牲となり、みるくのお陰で元気と勇気をいただいた。思い出は多い。一昨年ドックランが完成で喜び、夏場も大変そうで、年末年が越せないのではと獣医の近藤先生には大変お世話になった。遂に力尽きた。今まで、ありがとうございました。感謝でいっぱい。合掌