3月14日(金)対応
三陸沖の海水温上昇が、東日本大震災被災地の基幹産業である水産業に大きな打撃となっている。沿岸部の復興のためには、環境変化に耐えられる技術や業態変革に向けた支援が不可欠だと河北新報社説。昨日も同僚議員と基幹漁業のかき養殖はじめ手法を変え変化に対応することが必要だと話した。人間は考える葦である、困難を乗り越えてきたのだ。と思い、先日のバレンタインにたいしtrホワイトデーでお返し。
さて、本日も一般質問4名の登壇。安心して暮らせる本市の医療体制、若者の就労環境の向上、農業・農村の多面的価値、ネオニコチノイド系農薬の使用、「全ての市民が住むことに誇りを持てるまちづくり」の実践、石巻南浜津波復興祈念公園、心のケア、がん対策、一般廃棄物の資源化についてがあった。石巻市ぼ発展するまちづくりには、課題や問題意識を共有することが必要だ。夜は、地区の再資源の件で区長さんと一献。