4月24日(木)対策

 『40年後、夏の部活は無理? 進む温暖化、暑さ指数予測』。温暖化対策をしなければ2060~80年代には北海道以外で屋外での夏の運動部活動は困難になる―。国立環境研究所と早稲田大の研究チームが、こうしたシミュレーション結果をまとめた。夏の甲子園では暑さ対策として試合を午前と夕方に分ける「朝夕2部制」を一部導入しているが、温暖化が進めば、さまざまな大会で開催時期や場所の変更といった対策が必要になりそうだと。40年後は、105歳なので検証は無理ですが、だからこそ今から手を打つことが大事だ。
 さて、古文書の音読テキストを購入し運動後にランチを食べながら、スパイスガーデンで野菜ソムリエの星昭一さんと懇談。野菜や歴史で盛り上がる。さらに、星さんがペンネームホシヤマ昭一で「振袖の謎森 勘違い淑子と丈太郎の不思議な花嫁列車物語」(幻冬舎)を出版。内容は、花嫁列車に乗り込んだ姉弟が迷い込む謎の世界。摩訶不思議な猫たちに導かれ、運命の扉が開かれる。宮城県と福島県を繋ぐ阿武隈急行を舞台に繰り広げられる冒険ファンタジー。両親を失い叔母と暮らす姉弟・丈太郎と淑子。淑子が嫁ぐ日、花嫁列車で姉弟を待ち受けていたのは数々の奇怪な出来事だった。迷い込んだ謎の世界で試練を乗り越えながら、家族の絆や結婚の意味が問い直される――。不思議な森、謎の預言者、そして宇宙人との出会い……、すべての真相が交わるとき、姉弟に衝撃の真実が明かされる。Amazonから購入できる。終えて渡波で別件で懇談。肌寒くなったと思ったら日中は暑く夕方からまた肌寒い。野菜の苗を購入して夕方は丁寧に植えた。鹿の被害にあわないように。

コメントは受け付けていません