4月30日(水)知
きょうは、1950年4月30日に図書館法が公布されたことを記念し、日本図書館協会が54年前に制定した『図書館記念日』だ。2021年度時点で全国に3,394館の図書館がある。石巻市の図書館も老朽化し旧石巻合同庁舎跡地など提案したものの中々実現しない。かつて視察で佐賀県武雄市図書館・歴史資料館などの市立の複合施設へ行ったことがある。この図書館部分は2013年からカルチュアコンビニエンスクラブが指定管理者となって好評だ。当時に樋渡市長から指定管理に至る経緯を伺ったことがある。宮城県内でも多賀城市が同様にの手法で実施して好評だ。石巻市、厳しい財政だが、誰もが知の恩恵を受けられる図書館整備を考える機会としたい。
さて、月末ということもあり何となく忙しい。印刷屋さんで名刺を受け取り、後輩と懇談し復興住宅の件などで市役所へ。先日の件もあって復興企画部にも寄りその後、郷土史関係でいろいろ思いを述べた。それにしても、風が強い。仙台管区気象台によれば、千島近海の発達した低気圧の影響で宮城県東部の陸上では午前10時半までに観測された各地の最大瞬間風速は、女川町で26.7メートル、登米市で20.2メートル、石巻市で19.5メートルなど。本日の県内は東部の陸上で夕方にかけて西よりの暴風となる見込み。予想される最大風速は東部で18メートル、西部で13メートル、最大瞬間風速は東部で30メートル、西部で25メートルとなっている。被害が出ませんように。