6月7日(土)友好
石巻市小積浜区の令和7年度「花いっぱい運動」。天気も良く、午前9時から始まり、汗だくになりながら区内に植栽し無事終了。花いっぱいは、地域の住民のコミュニティと協働で行うことで一層効果が現われる。ちょっとの行き違いか弁当が夕方になってしまったが、依頼して午後1時半には石巻市新市施行20周年記念式典がマルホンまきあーとテラスへ。午後2時から厳かに開催、MCは阿部未来アナ(観光大使)、オープニングアトラクションは「はねこ踊り(寺崎はねこ踊り保存会)」と「石巻市新市施行20周年記念映像上映」と観光大使の林家たい平さん・本間秋彦さん・美有姫(重田 みゆきさん)のお祝いメッセージ。この記念式典のお祝いは、平成17年4月1日に旧石巻市、旧河北町、旧雄勝町、旧河南町、旧桃生町、旧北上町、旧牡鹿町の1市6町が合併し、新生「石巻市」が誕生して以来、令和7年4月1日に20周年を迎え、これまでの歩みを振り返り、石巻市の魅力や地域資源を再認識し、新たな出発を祝い石巻市の更なる飛躍を祈念。齋藤市長式辞、遠藤議長が市民代表あいさつ、来賓祝辞(宮城県知事代理伊藤副知事・安住衆議院議員〈1市9町の合併で22万人の中核都市として東松島市と女川町の両市町長さんがいるのでの挨拶〉・森下衆議院議員・宮城県議会議長代理本木副議長)、来賓紹介があり、記念公演で皿貝法印神楽(皿貝法印神楽保存会)で午後4時閉式。その後移動して午後5時から、石巻市新市施行20周年記念懇親会が、いしのまき元気いちばで開催。齋藤市長が主催者挨拶し、来賓挨拶(女川町 須田善明町長・茨城県ひたちなか市 大谷明市長・山形県河北町 森谷俊雄町長・ひたちなか市議会 薄井宏安議長・河北町議会 丹野貞子議長)の後、石巻市議会議長の乾杯で懇親へ。隣の女川町は来年町政100周年。ひたちなか市は、平成6年11月1日に旧勝田市と旧那珂湊市の合併し昨年30周年で今年10月に石巻市議会が訪問予定。河北町は昨年町制施行70周年の挨拶。お疲れ様でした。