7月14日(月)アクシデント
急激な少子化と人口減少は、経済やサービスの担い手不足を招き、医療や介護などの社会保障も支え手が減って現行制度の維持が難しくなる。まさに「静かなる有事」が進行している。地方に住んでいる私達が不安が現実味を帯びる。参院選で危機感を共有し、流れを転じさせる精力的な議論が求められる。マスコミやSNSなどの報道で一喜一憂してはどうかと思う。
さて、NPO法人えがお主催の「おしゃべりカフェ」が、午前10時から蛇田公民館で開催され大爆笑の笑顔いっぱいのカフェとなった。阿部もと子NPO代表挨拶、私からもNPO法人障碍児と共に歩む会でチャレンジしたどじょう掬いのお話しをさせていただいた。「笑う門には福来る!」正調どじょう掬い踊り大師範の斎藤政昭さんを講師に新昔話で顔の筋肉を緩め、トークも抜群。正調どじょう掬い踊りで笑いの渦。銭太鼓も素晴らしい。「花には水を、人には愛を そして人生にはリズムと笑顔」と惜しみない拍手で終了。午後からは 市役所で諸課題整理。帰りに疲れモードかアクシデント。自宅に戻り、台風5号が午後6時現在、宮城県石巻市の東約130キロを時速約55キロで北へ進んでいると共同通信。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。中心の南東側650キロ以内と北西側220キロ以内は風速15メートル以上の強風域となっている。災害やアクシデントが起きませんように。