7月20日(日)審判
午前9時30分に大原へ。大原の三熊野神社例大祭にお招きいただき懇談。神輿担ぎ手に東北大34人に院生と先生を含め37人参加、大原小学校津田校長先生とお話しできた。神事を終えて炎天下の中、神輿が練り歩き勇壮だ。人口減少や抱える課題も山積しているが、しっかりと対応していく。移動して、伊去波夜和氣命神社へ。神社で開運マルシェ。ナポリの青(イタリアンソフトクリーム・ボロネーゼパスタ)、miraclist(勾玉セラピー・オルゴナイトグッズ・オルゴナイトワークショップ)、kayu-ikkei(枯れないお供え花)、石膏の森(アロマ石膏を使った可愛い雑貨)、まっちゃん八百(美味しいおにぎり各種・編みぐるみ釣り)、安喜(ハンドメイド布雑貨)、ハンドメイドjinjin(デニムリメイクバッグ・ハンドメイドターバンetc)、fukfuk-smile.(可愛い編みぐるみ・タロット占い)で盛ん。午後から、第11回青空マーケットが石巻南浜復興祈念公園で開催され午後から参加。「石巻最大の食フェス」の名の通り、キッチンカーや屋台、フリーマーケットなどの青空マーケット。午後1時30分からのライブイベントではシンガーソングライターの幹mikiさんが盛り上げ、「お祭りマンボ」で締め括った。4Hクラブのとうもろこしや石森会長のホヤ焼きそば、焼き鳥など購入。夜は、親戚の命日で焼香で一献。午後8時に開票速報が出てガッカリとビックリの審判。どうゆう結果になるか。