9月2日(火)記録
母の石巻市立病院の通院日。約2ヵ月に1回が早く感じられる。妻と二人掛のリレーで検査と検診を終え、次へ。外へ出ると暑い。『仙台で観測史上最高37.4℃記録 宮城県内12か所で猛暑日に あすも猛暑日続くか…tbc気象台(2日午後4時現在)』TBCニュース。最高気温は仙台で37.4℃、亘理で36.1℃と2か所で観測史上1位の暑さとなり、蔵王で36.5℃など半分以上の12か所で35℃以上の猛暑日となったと。今夜の天気は概ね晴れるが、大気の状態が不安定になっているため、所々でにわか雨や激しい雷雨があるでしょう。突風や落雷などに注意してください。3日午前9時の予想天気図では、寒冷前線が南下し、県内を通過するでしょう。日本海側を中心に雨の降るところが多くなりそうだと。この暑い中、今月初のメンズカーブスで汗を流し計測。中心市街地でランチをいただき、立町を回る。らいつ前で荒木さんと話していると「みらいはうす石巻』のチラシをいただく。「子どもはみんなで育てよう!」「こどもたちのほっとステイ」のフレーズで稲井地区でサービスを始めている。「日中の一時預かり」や「夜間一時預かり」、「宿泊一時預かり」。保護者の事情で一時的に養育できなかったり、緊急の預かりを必要としたりする子どもや親の支援施設として大きな役割を担っている。子どもも大人も「助けて」と言える、「愛されていいんだ」と思える場所をみんなでつくりあげているという。早々に現場を見に行こうと思う。