11月22日(土)良い夫婦の日

 19日の渡波マーケットで購入したShining Denimさんの膝掛けデニムブランケットを良い夫婦の日でプレゼント、温かいと感謝された。こちらこそ、いつもありがとうございます。本大好き人間としては、大変だ。また、活字離れが多くなっている中で、追い討ちをかけそうだ。
『書籍、5年で1割値上げ 印刷用紙・物流費が上昇 新刊の文庫、1000円超も – 日本経済新聞 』書籍や雑誌の値上がりが加速している。出版業界を調査・研究する出版科学研究所(東京・新宿)によると、2024年の書籍1冊あたりの加重平均価格(消費税を含まない本体のみの価格)は1306円と5年で124円(10%)上昇。それ以前の5年間の上昇幅である66円(6%)を上回った。印刷用紙などの上昇や販売部数の減少が響くと。午前10時過ぎ、『「時を繋ぐ」書と花三人展』がマルホンまきあーとテラスで開催(23日まで)。代表の鹿野李鶴(鹿野宏美)・遠藤鶴蓉(遠藤美枝)、遠藤玲宝(遠藤早苗)3人の「レラティブ」。伝統文化である書道と華道の魅力を幅広い年代の方々に伝えたいという思いからの開催。見学中に木村民男先生に声を掛けていただき、鹿野先生と鶴蓉先生・玲宝先生とお話しできた。帰りに博物館のスタッフとも懇談。その後、石巻まちの本棚へ。ひょんなことから手塚治虫さんの話になり誰も見たことがない手塚治虫の世界になり、初公開の画稿をふんだんに収録した魅惑の1冊を紹介いただいた。続いて、がらくたマルシェを除き、遊楽館へ。石巻日和ライオンズクラブ石巻想クラブ支部主催、石巻市・石巻市教育委員会後援の『陸上自衛隊第6音楽隊コンサート』〜青少年健全育成・音楽と共に未来へ〜こもれびの降る丘遊楽館かなんホールで開催。正午に集合しミーティングでL 浅野房子実行委員長から説明いただき、開場・午後2時30分開演。開会セレモニーで想クラブ支部のL佐々木丈博会長がご挨拶、石巻市齋藤正美市長メッセージで演奏。第1部は吹奏楽の為の序曲など、圧巻は陸上自衛隊第6音楽隊 創隊50周年記念委嘱作品など、休憩後、第2部はスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスなど。お疲れ様でした。夜は区長さん宅で一献。

コメントは受け付けていません